サステナブルアクション
野村不動産グループのサステナビリティは、サステナビリティポリシー「Earth Prideー地球を、つなぐー」において、
2050年に向けたグループとして、社員として向かうべき⽅向を⽰しています。
そのポリシー実現に向けて2030年までに取り組むべき5つの重点課題(マテリアリティ)も定めています。
サステナビリティポリシー
(2050年のありたい姿)
当社グループのサステナビリティポリシー
-2050年のありたい姿-
野村不動産グループでは、2050年に向けて、
私たちならではのサステナビリティのあり方、
進むべき道を示す指針となるサステナビリティポリシー
「Earth Pride ー地球を、つなぐー」を策定しました。
地球をよりよい環境で未来へつないでいくために、
企業として果たしたい役割を込めたこの言葉は、
私たちが大切にしていくべき
「人間らしさ」「自然との共生」「共に創る未来」の
3つのテーマをベースにしています。
私たちが大切にする3つのテーマ
-
人間らしさ
テクノロジーがますます発展し、人々の暮らしと融合する世の中において、人間の存在意義や人の幸せとは何かを問い続ける。
人と人がお互いを支えつながり合う、人間らしい暮らしを提供し、誰ひとり取り残さない社会の実現に貢献する。 -
自然との共生
未来を生きる子どもたちと自然豊かな地球のために、人間の経済活動をもう一度見つめ直し、本来あるべき美しい環境との共生を実現する。地球の限りある資源を大切にしながら、自然と人間との関係をより良いものへと変えていく。
-
共に創る未来
多種多様な組織・人が共に手をとりあい、それぞれの枠を超えて今までにない価値を生み出す。そして、背景や価値観の異なる人々が個性を活かし合う創造的な社会をめざし、暮らし・ビジネス・働き方において、常識にとらわれず挑戦し続ける。
2030年までに取り組むべき
5つの重点課題
(マテリアリティ)
私たちが、2050年のありたい姿を実現するために、「社会と社員」「気候変動と自然環境」に向き合いながら、
2030年までに優先して取り組むべき課題として、以下の5つの重点課題を特定しました。
社会と社員
-
ダイバーシティ&
インクルージョン -
人権
気候変動と自然環境
-
脱炭素
-
生物多様性
-
サーキュラー
デザイン
SHIBAURA SUSTAINABLE ACTION
芝浦サステブルアクション取り組み内容
-
ダイバーシティ&
インクルージョン- 礼拝室、授乳室、ナップルーム等の設置
- アプリ/館内システム多言語対応(日・英)
- フィットネス/多様なワークスペース
- LGBTQ/車椅子対応の施設設計
- SKDs学びの街PJ 港区連携
-
人権
- 社会運動デーに合わせた周知施策
- 人権セミナーの積極的な実施
- トイレ清掃回数最適化
-
脱炭素
- 燃料電池導入
- カーボンニュートラル都市ガス導入
- 奥多摩の木材利用
- 電気自動車充電ポート設置
- 省エネルギーに配慮した製品導入(例:放射空調と対流空調のハイブリッド空調/高性能Low-e複層ガラス/エアーフローウィンドウ/壁面緑化など)
-
生物多様性
- 東京グリーンビズ連携
- 生物多様性認証取得(ABINC)
- 水質浄化
- 落ち葉/ゴミ拾い清掃活動
-
サーキュラーデザイン
- ゴミ分別&個別計量
- ゴミの分別規則設定
- SAF(廃油⇒エンジン)導入
- 生ゴミ肥料化
- リユース容器導入